月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
最近のエントリー
NEWS&BLOG 6ページ目
GCC(グランクリュクラブ)in a.ligne

グランクリュクラブ
フランス在住ムッシュ須藤様により全国で開催される特別なワイン会です。
◎2月26日(火)19時30分スタート
◎テーマ:神の雫の使途CHATEAUNEUF CUVEE DA CAPO試飲会
◎会費 30,000円
コートデュローヌ地区の代表的な作り手、ドメーヌ・ペゴーの偉大なワイン
漫画”神の雫”11巻、18巻に登場しているようで、一言で表現すると”団欒”だそうです。
飲んでみたい方は是非。
毎回破格の金額でお料理提供いたしております。
とてもお値打ちな会ですが、まだ数隻お席ございます。
定員12名
ご予約はアリーニュ
または
ムッシュ須藤様に直接お問い合わせくださいませ。
グランクリュクラブURL
https://www.grand-cru-club.fr/
a.ligne
TEL 052-253-7155
info@aligne.jp
スタッフ募集
もっと沢山のお客様のご予約をお受けるすること。
スタッフの個々の仕事量を分散させ負担を減らし、もっと丁寧なクオリティの高い仕事を目指すこと。
を目的としてもう一人仲間を増やしたいと考えております。
まだまだ名古屋でも無名のレストランではありますが、一緒に店を盛り上げ成長を共にして下さる方
気になる方は是非一度、店に遊びにに来てください。
パティシエ希望の方、大歓迎です。
052-253-7155
オーナーシェフ高松
珈琲のおはなし
いままでと同じエチオピア産
でも、畑の違う「 ジンマ フンダオリ 」です
そして精製方法も違います。
焙煎された豆はいつものマルヨシ珈琲さんから
そして、豆の仕入れ元はスペシャルティーコーヒーのパイオニアでもある堀口俊英さんのLCF(リーディング・コーヒー・ファミリー)
”ワインと珈琲は同じ” テロワールありきの豆の生育環境(土壌、地形、気候、風土など)を非常に重要視されたコメントは
大変共感できます。ワイン同様、味わいの表現もさまざまです。
この素晴らしい大地からの恵みをa.ligneでは丁寧に、丁寧に、ハンドドリップで美味しく味わっていただけます。
どうぞ贅沢な時間をお過ごしくださいませ。
豆の情報を掲載いたしますので、ご興味のある方はご覧くださいませ。
↓
↓

クロップ:17-18
入港:2018年9月
輸送:リーファーコンテナ
精製:ナチュラル(自然乾燥させ果肉を除去する製法)
品種:在来品種
<生産者情報>
生産者:フンダ・オリステーション周辺の農家
所在:オロミア州ゲラ地区チラ村
標高:2,040-2,200m
収穫:各農家による赤身を選択した手収穫
精製:フンダ・オリ生産者組合が所有するステーションにて
<クロップトピック>
17-18:
エチオピアはウォッシュトコーヒーはもちろんナチュラルコーヒーを生産するのにも適した気候。
イルガチェフェやグジのナチュラルの需要は過剰になりつつあり、今後品質にも悪い影響が現れてくる可能性も大いにあります。
そのため、他の地域でもすぐれたナチュラルを開拓しておくべきと考え生産を依頼しました。
初年度ながら比較的良いナチュラルに仕上がっていると思います。
LCFはイルガチェフェ・ウォッシュトを中心にエチオピアコーヒーを取り扱ってきました。その後、イルガチェフェの高品質ナチュラルが生まれウォッシュトと2本立てで使用してきましたが、結局のところイルガチェフェしか使用してきませんでした。アラビカのルーツである生産国にも関わらずなんともさみしい状況でした。
バガーシュが取り組んだシダモ・グジ(サワナ)が少しだけイルガチェフェ偏重を打ち破ってくれましたが、結局はすぐ隣の地域。エチオピアにはもっと紹介すべき素晴らしいコーヒーがあるはずと探し回って巡り合ったのがナノチャラとフンダオリです。
フンダ・オリはナノチャラに通じる華やかさがありつつも、質感が全く異なります。粘性、甘みをかなりしっかりと感じるはずです。イルガチェフェからスパイシーな要素を取り除き、がっしりとしたボディと甘みを付加したといたイメージ。エチオピアでこんなにしっかりしたコーヒーがあるのかと驚きます。
レンタルルームございます
2階は窓のある明るい会議室。
ワークショップやセミナーなど少人数様から50名様まで着席いただけます。
3階はパーティールームのようなソファー席と8名様までの会議テーブルがございます。
お友達とのイベントやゆったりした空間でのご商談にいかがでしょうか。
いずれも、ケータリングのご相談も受け付けております。
グラス、食器は貸し出し可能です。
また、近くにお値打ちで美味しい手作りお弁当屋さんもございます。
ご興味ある方は見学も随時受け付けております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
2019年1月の営業
このところインフルエンザや体調不良でのキャンセルが大変増えております。
皆様もマスクを着用されるなどして、お体には十分お気を付けくださいませ。
5日(土)ランチ営業はおやすみです
9日(水)
16日(水)
22日(火)23日(水)
30日(水)
【空席情報】
1月 24日(木)ランチ のこり1席
ディナー 空席あり
1月 25日(金)ランチ 空席あり
ディナー 満席
1月 26日(土)ランチ キャンセルあり のこり2席
ディナー 満席
1月 27日(日)ランチ 満席
ディナー 空席あり
1月 28日(月)ランチ 満席
ディナー 空席あり
1月 29日(火)ランチ 満席
ディナー 満席
1月 30日(水)定休日
1月 31日(月)ランチ 満席
ディナー 満席
皆様のお越しをお待ちいたしております。
1月の営業
2018年残すところあと半日の営業も、おかげさまで満席を頂いております。
新栄に移転して、半年の間にたくさんのお客様にお越しいただきました。
誠にありがとうございます。
不手際でご迷惑をおかけしたこともございましたが
変わらずa.ligneを愛してくださるお客様に感謝するばかりです。
反省点は改善材料とさせていただき、
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
5日(土)ランチ営業はおやすみです
9日(水)
16日(水)
22日(火)23日(水)
30日(水)
【空席情報】
1月 5日(土)ディナー 空席あり
1月 6日(日)ランチ のこり1席
ディナー 空席あり
1月 7日(月)ランチ 満席
ディナー 満席
1月 8日(火)ランチ 空席あり
ディナー 空席あり
1月 9日(水)お休み
1月 10日(木)ランチ 空席あり
ディナー 空席あり
1月 11日(金)ランチ 残り2席
ディナー 空席あり
1月 12日(土)ランチ 残り2席
ディナー 残り2席
12月の営業

もう今年も残すところひと月足らずとなりました。
一年頑張った自分へのご褒美に、また久しぶりに会う友人との会食に
無農薬で健全な野菜を使用したアリーニュのお料理はいかがでしょうか。
ゆったりとしたひと時をお楽しみくださいませ。
【お休みのご案内】
12月5日(水)
11日(火)、12日(水)
18日(火)、19日(水)
26日(水)
30日(日)ディナーからお正月やすみに入ります。
2019年1月5日ディナー営業からスタートいたします。
【空席のご案内】
12月20日(木)ランチ 満席
ディナー のこり2席
21日(金) ランチ 満席
ディナー 満席
12月クリスマスの空席状況は
12/22㈯ランチ・ディナー満席
23㈰ランチ・ディナー満席
24㈪ランチ・ディナー満席
25㈫ランチ残り2組・ディナー残り1組
でございます。
皆様のご来店をお待ちいたしております。
スタッフ募集
スタッフ募集
現在アリーニュではスタッフの募集をしております。
ホールスタッフ・キッチンの正社員及びアルバイトの募集です。
正直、楽な仕事ではないと思います。
しかし、アリーニュで働くことが人生の良い1ピースになってくれればと思っております。
募集要項としましては
飲食業が好きな方
煙草を吸わない方
チームワークを大切にできる方
ご興味のある方は一度ご連絡ください。
勤務時間、お給料など、相談させていただきます。
高松 052-253-7155
クリスマス期間のご案内
今年のクリスマスもアミューズ5種から始まる全10皿のコースをご用意しております。
ディナーに限り、メインのお料理は牛肉と鴨肉をお選び頂けます。
またお一人様ずつ別々でも構いません^^
期間は12/22㈯~25㈫
お早目のご予約をお勧めいたします。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
GCC(グランクリュクラブ)in a.ligne
グランクリュクラブ
フランス在住ムッシュ須藤様による
全国で開催される特別なブルゴーニュワインとシャンパーニュの会です。
◎12月7日(金)19時30分スタート
◎テーマ:アンリジャイエをのもう!
アメリカのオークションで落札されたアンリジャイエ
本物か否か、そして味わいは、、盛り上がること間違いない会です
◎会費 40,000円
ほぼワイン代( ;∀;)
高額となりますので、ムッシュ須藤様の口座へ振込とさせていただきます。
詳細はご予約の後ご連絡させていただきます。
残り2席
定員12名
ご予約はアリーニュ
または
ムッシュ須藤様に直接お問い合わせくださいませ。
グランクリュクラブURL
https://www.grand-cru-club.fr/
a.ligne
TEL 052-253-7155
info@aligne.jp